top of page

​ご注文の流れ

🔪 ご注文の流れ

(大切なお知らせ)
当工房では、職人歴30年以上の熟練職人・田所真琴が、一丁一丁に心を込めて、すべて手作業で研磨しております。
その揺るぎないこだわりは、日本国内のみならず、世界中の一流シェフや料理愛好家、そして包丁を芸術品として評価する鑑賞家たちからも高い評価をいただいております。
そのため在庫がないことが多く、ご注文をいただいた順に製作を進めておりますので、一定の待ち期間をいただいております。
 

✨ お待ちいただく理由

日々多くのお客様からご支持をいただき、ご注文が殺到しております。
この“待つ時間”も、唯一無二の包丁を生み出すために欠かせない大切な過程であり、
お手元に届いた瞬間、その価値を必ずや実感していただけると信じております。

当工房の包丁は、和包丁の中でも極めて稀少な存在です。
その一本は、ただの道具ではなく、手にするすべての人にとって、かけがえのない相棒となることでしょう。

🔪 ご注文方法

当店の商品は、お客様ごとにオーダーメイドで製作するため、カート画面からの直接決済はできません。

​1⃣ ホームページ上で選択できないオプションを記入

「鏡面仕上げ」「本刀付け」などのご要望は、備考欄にご記入ください。

 

◆ 鏡面加工代金:定価の20%割増

◆ 本刀付け代金:包丁や刃渡りにより異なります。(¥2,500税抜~¥9,500税抜)

 

一般的に販売されている包丁の多くは「小刃付け」が施されており、それでも十分に良く切れます。

一方で「本刃付け」を行うことで、さらに鋭い切れ味を引き出すことができ、まさにプロ仕様の仕上がりとなります。

 

📌 現在、本刃付けの受付は片刃のみ承っております。両刃については対応できませんので、あらかじめご了承ください。

ご希望の場合は、ご注文時に備考欄へご入力をお願いいたします。

2⃣ カートに追加して送信

ご希望の商品をカートに入れ、お客様のご連絡先とともに送信してください。

3⃣ ウェブページに記載のないサイズをご希望の場合

まず近いサイズの商品をお選びいただき、備考欄にご希望の正確なサイズをご明記くださいませ。

​注文手順がご不明な場合は、お問合せフォームに必要事項をご入力ください。後日、担当者よりお見積りや、お支払いのリンク、納期に関するメールをメールにてご案内いたします。

​​

4⃣ 当店によるご注文内容の確認

当店にてご注文内容確認後、お客様のご要望を反映した正式なお見積金額と、クレジットカード決済用URLをメールにてご案内いたします。また、納期予定の詳細につきましても、併せてメールにてお知らせいたします。

なお、日本国内での決済に限り、「銀行振込」および「ヤマト便代引き」もご利用いただけます。

🔪 当工房について

 

当工房では製造元として、長年培った技術と経験を活かし、製造元ならではの柔軟さでお客様のご要望にお応えしながら、全工程を丁寧に仕上げております。

 

和包丁は、適切にメンテナンスをしながら使えば、一般のご家庭でも100年以上ご愛用いただける優れた道具のひとつです。

親から子へ、そして子から孫へと受け継がれ、世代を超えてその切れ味と価値を伝えていくことができます。

 

「一生もの」として長くご愛用いただける包丁をお届けすることが、私たちの使命です。

お待ちいただく時間も含め、その価値を感じていただける一本をお届けいたしますので、どうぞご理解とご協力をお願い申し上げます。

bottom of page